クライアント様の声
K・K 30代 女性
2022.5.19 肩こり脳反射刺激療法腰痛頭痛Googleマップで検索され診察してもらいたいとお問い合わせがあり新規で来院されました。
もともと肩こりが慢性的にあり、5/17ぐらいから頭痛がひどくなり、18日は特にひどかった
気持ち悪さがあった。頭痛は後頭部あたりにある。
現在は、重たいような感じでスッキリしない。
2.3週間前から腰に痛みがあり、前かがみになると痛みがある。
真ん中あたりに痛みがある。
胃腸炎かと思い内科の方に受診したら、肩こりからきているものでそれを何とかしないといけないと言われた。
薬をしょうほうしているが症状が辛い為受診し、松下先生に診察してもらいました。
先生の施術はソフトな刺激で触れているだけなのに痛みが和らいでいきました。
最初は車の運転で首を動かすのが辛かったけど首を動かせる範囲が広がって腰の痛みも軽減しました
症状が良くなって良かったです。
.jpg)
R・Y 10代 男性
2022.5.18 脳反射刺激療法膝の痛みR4.4/12頃から野球の練習中にダッシュで走ってたら、左側のお尻に痛みを生じ、その次の日から違和感に変わった。
5/2に整形外科に受診し、肉離れ疑いと言われた。5/6にMRIを撮ったら左坐骨疲労骨折と診断されました。
今現在物を拾ったり、持ち上げる時に痛みがある。5月からは運動はしていないがその前は痛みを抱えながらやっていた。
痛みが治らないので受診し、宮地先生に診察してもらいました。
先生の施術は触れているだけで痛みがどんどんとれて神の手のようでした。
痛くて前屈ができなかったけど両手が床につくようになりました!!

A・S 10代 男性
2022.5.6 脳反射刺激療法膝の痛み今年の1月からバスケのプレー中にひざのお皿の上あたりが触ったり、スポーツすると痛む。
整形外科に受診し、骨、靭帯には異常なしと言われた。
ジャンプして着地した際に痛みがずっと続いていた為受診し、院長先生に診察してもらいました。
先生の施術は痛みも少なく、ソフトな刺激で気がつくと痛みがどんどん和らいでいきました。
今年の1月ごろからバスケでジャンプで着地したときに痛みが続いていて、
治療してもらったらジャンプしても痛くなくなった。

T・H 10代 男性
2022.5.3 指の痛み脳反射刺激療法5/1にバスケのプレー中にルーズボールを追いかけている際に止まれず、扉にぶつかってしまい、
転倒した際に右手が身体の下になってしまい、5/2に右母指基節骨骨折と診断されました。
同日に相手と接触した際に膝を床にぶつけてしまった。
右母指基節骨骨折と右膝部打撲の症状で受診し、院長先生に診察してもらいました。
先生の施術は、痛みも少なくソフトな刺激で触れているだけなのに痛みがどんどん痛みが和らでいきました。
来院時は骨折の痛みが少しの動きでは痛みがなくなったきがした

M・T 10代 女性
2022.5.3 全身調整指の痛み歪み脳反射刺激療法バスケのプレー中に着地した際に右足首を捻挫してしまいました。
捻挫の痛みにより、足がうまくつくことができずケンケンの状態で移動。
右足関節捻挫の症状で受診し、宮地先生に診察してもらいました。
先生の施術は、痛みも少なく触れているだけなのに痛みがどんどん痛みが和らでいきました。
今週大事な試合があり、でられるか不安だったが、歩けるようになってほっとしました。
.jpg)